事業紹介

メディカルプラットフォーム事業(医療機関向け事業)

メディカルプラットフォーム事業(医療機関向け事業)

メディカルプラットフォーム事業は、医療従事者・医療機関向けの事業セグメントです。医師向け、看護師向け教育コンテンツサービスの他、転職支援・人材獲得、経営支援、医薬品管理等のアウトソーシングサービスなど、医療従事者の生涯キャリアをサポートし、医療機関を強くするためのサービスを展開しています。

MEDICAL
PLATFORMS
医療機関向け

最新の医療情報を提供し、医療従事者の情報格差を減らす教育事業

医師・医療従事者の方々に対し、日常臨床に役立つ記事や動画を提供する会員制の医学・医療情報プラットフォームを運営しています。海外の論文の解説記事、最新医学ニュース、第一線で活躍する臨床医による解説動画など、信頼性の高い情報を日々公開しています。

医療機関向け

自分らしい生活のための、医療人のQOL向上キャリア支援事業

医師や医療従事者の転職、求職ニーズに応えて、勤務先やポジションの候補をご案内し、病院、診療所と協力し合いながら、医療者と医療機関双方にとって最適なマッチングの支援をしています。医療人のキャリアアップやライフワークバランスの向上を目指しています。

医療機関向け

安定・安心の病院経営支援で、地域格差を減らす経営支援事業

医療機関のビジョン・戦略策定をお手伝いし、増収・増患、収支改善、病床機能改変、DPC対応などの経営課題解決から院内物流支援、購買最適化などのオペレーション改革まで幅広い支援を提供しています。

医療機関向け

安定・安心の病院経営支援で、地域格差を減らすアウトソース事業

病院内物流(SPD)のシステム構築、人材育成、業務受託を中心に、病院業務の効率化の視点から、オペレーションの「最適化」プログラムを提案するコンサルティング業務も行なっています。

提供サービス

医薬DX事業(製薬企業向け事業 )

医薬DX事業は当社の収益の基盤となる事業セグメントです。製薬企業を中心に、医療機器やその他企業のマーケティング支援を主なサービスとしています。ケアネットの情報プラットフォームとグループ各社の専門家を合わせることで、他にない質の高いサービスを実現しています。医薬品の治験や普及を支援するサービスだけでなく、希少疾患や難治性疾患の新薬の開発販売にも取り組んでいます。

MEDICAL
DX
製薬企業向け

多忙なドクターに、最新の医薬品情報をわかりやすく医薬品プロモーション事業

医薬品の適正使用を推進するために、製薬企業から受託し、対象医師に医薬品情報を届けます。ケアネットに登録する23万人以上の医師にインターネットを通じアクセスできるだけでなく、ケアネットの情報プラットフォームと連携したCSOによるフィールドでのアプローチも可能です。

製薬企業向け

患者さんが1日も早く、新しい治療を選択できるように治験・臨床研究支援事業

製薬企業や中核医療機関による新薬の臨床開発推進を支援するための事業です。企業治験支援のためCROサービス、アカデミア臨床試験支援のためのAROサービス、医療機関に臨床研究コーディネーターを派遣するSMO、その他臨床研究支援、データ分析、論文作成など幅広く展開しています。

製薬企業向け

希少疾患・難治性疾患領域のドラッグロス解消に挑戦するシードインキュベーション事業

希少疾患や難治性疾患の領域においては、革新的な新規治療法であるにも関わらず日本で開発されない薬剤があります。新薬の登場を待ち望む患者さんに希望の選択肢を提供すべく、日本での開発・販売(シードインキュベーション)に取組んでいます。

製薬企業向け

医師・医療従事者・医療機関向けに情報提供を希望する企業向けのサービス企業広告事業

日本最大級の医療従事者向けプラットフォームを活用し、通常ではリーチが困難な医療従事者や医療機関に対し、効率的なプロモーション活動を支援しています。ターゲットに対する情報提供だけでなく、フィードバックやエンゲージメントなどの利用も可能です。

ヘルスケアサービス(市民向けサービス )

医療機関向け、製薬企業向けのリソースと事業ノウハウを生かし、市民向けの疾患啓発や医療相談などのサービスにも取り組んでいます。

HEALTH
CARE
市民向け

市民・患者さんに対し、信頼できる情報をお届けします疾患啓発/医療相談

信頼と実績のある医療専門プラットフォームを基盤とし、市民・患者さんに対し、疾患の予防や早期発見、二次予防の推進につながる情報提供サービスを行なっています。具体的には各種メディアを通じた疾患啓発のコンテンツの配信、専用サイトを活用した専門医との健康・医療相談などを展開しています

提供サービス