- 1.あなたが「情熱」を持って取り組んでいることは何ですか。
- 私は、経営企画として会社の中長期的な成長戦略を描き、実現に向けて具体的な施策へと落とし込む過程に情熱を持っています。構想や分析を通じて、経営層と現場の橋渡し役を担うことで、会社全体に変革をもたらすことにやりがいを感じています。また、自身の成長を通じて周囲に良い影響を与え、共に高め合える環境を築くことにも強い想いを持っています。
- 2.入社前と入社後で、会社に対する印象が変わった点はありますか。
- 入社前は、当社が教育ブランドを有していることや、上場企業(入社当時グロース上場企業)という点から、堅実でまじめな企業という印象を持っていました。しかし、実際に入社してみると、良い意味でその印象が覆されました。経営との距離が近く、スピード感ある意思決定や柔軟な挑戦を歓迎するベンチャー気質が根付いており、社内の雰囲気も想像以上にフラットで、いい意味で「くだけた」空気感があるのが魅力です。
- 3.あなたが考える、ケアネットならではの強みを教えてください。
- 他社と比較してユニークだと感じるのは、「医師ネットワークを基盤にした事業展開の柔軟性とスピード感」です。医療業界に特化しながらも、製薬マーケティング支援、教育コンテンツ、医師キャリア支援など多角的に事業を展開しており、それらがシナジーを生み出しています。また、少数精鋭の組織ならではの意思決定の速さや、経営層と現場の距離の近さも特徴で、新たな取り組みが実行されるまでのスピードが他社と比べて圧倒的に速いと感じます。変化の激しい環境でも柔軟に成長を続けられる土壌が、ケアネットならではの強みだと思います。
- 4.ケアネットを一言で表すとどんな会社ですか。
- 「挑戦と成長の機会にあふれた会社」です。若手でも裁量を持ってチャレンジでき、経営との距離が近いため、自分の行動が組織全体に影響を与える実感を得られます。変化を楽しみながら、自らの成長を会社の成長につなげていける環境です。