人事・労務職

人事・労務職

所属部署のミッションと仕事内容

コーポレート本部のミッションは、「会社の屋台骨として、インフラや労務環境整備、コンプライアンス遵守に取り組みながらも、とくに社内外のブランディングを強化し、ケアネットグループの企業価値を向上する」こと。コーポレートHR部では、採用から始まり、評価、育成、労務管理、制度企画と、幅広い人事業務を行っております。私は主に労務管理と制度企画業務を担当しており、勤怠管理や給与計算といった働くうえでの土台作りや、社員がワクワクして働くことができるような制度企画を行うことで、間接的に医療業界の発展に貢献することができるところに魅力を感じております。

1.あなたが「情熱」を持って取り組んでいることは何ですか。
「少し先を考えて行動する」ことに「情熱」を持って取り組んでおります。どのような仕事も、ただの作業やルーティンワークとして進めるのではなく、「この仕事が少し先の何に繋がるのか」を意識することで、業務フローの改善や、新しい発見のヒントになると思います。また、「少し先の自分」を考えることで、仕事に活かすための知識の取得や自身の成長を楽しみながら業務を行うことができると思います。
2.入社前と入社後で、会社に対する印象が変わった点はありますか。
医療についての専門的な情報を発信している会社のため、入社前は「知的でクールなイメージ」がありましたが、入社してみると、「社員想いであたたかみのある会社」だと思うようになりました。社員のエンゲージメントを高めるための施策に対して、会社全体が前向きに考えおり、挑戦を応援してくれる環境です。社員の皆さんが新しいことにとても協力的で助かっております。また、社内イベントには社長が必ず参加して盛り上げていただけます(笑)。
3.あなたが考える、ケアネットならではの強みを教えてください。
「社長や本部長との距離が近い」ところです。本社がフリーデスクということもあり、本部長が近くの席に座っているため、カジュアルに仕事の相談やミーティングを行うことができます。新しい施策についても、直接社長に提案や説明することができ、少し緊張しますが、建設的な意見をいただくことができ、「失敗を恐れず挑戦できる環境」だと思います。
4.仕事以外で、これまでに一番情熱を注いだ対象や体験を教えてください。
(仕事に関わることかもしれませんが)朝活を継続しております。入社してから毎朝、業務開始前に会社のカフェテリアで本を読んだり、資格試験の勉強を行ったりしております。週末にはカフェや有料自習室でリスキリングの時間を作り、常に新しい知識の取得することで、視野を広め、視座を高めることを意識しております。また、健康のために最近は出社前にジムで軽い運動を行うようにしております。
ENTRY