企業情報

Company
information

会社概要

概 要

社 名
株式会社ケアネット
(CareNet, Inc.)
所在地
東京都千代田区富士見1-8-19
住友不動産千代田富士見ビル
設立
1996年7月
従業員数
連結400名(単体201名)
事業内容
メディカルプラットフォーム事業
医薬DX事業

(2024年12月31日現在)

役 員

取締役会長
大野 元泰
代表取締役社長CEO・COO
藤井 勝博
代表取締役CFO
藤井 寛治
取締役
鹿目 泰
取締役
遠山 峰輝
社外取締役
樋口 陽介
社外取締役
伊藤 嘉規
社外取締役
山田 恵子
監査役
諸橋 吉郎
社外監査役
高橋 幸定
社外監査役
永井 徳人

(2025年3月25日現在)

組織図(2025年1月1日現在)

所在地

東京都千代田区富士見1-8-19 
住友不動産千代田富士見ビル
【電車アクセス】
JR飯田橋駅より 徒歩5分
地下鉄東京メトロ東西線・有楽町線・南北線/都営大江戸線飯田橋駅より 徒歩10分

沿革

1996年
医療情報提供サービスを目的として株式会社ケアネットを設立。
1998年
「スカパー!」にて日本初の医療専門テレビ局「ケアネットTV・メディカルCh.®」を開局。
2000年
医師・医療従事者向け会員制サイト「クラブ・ケアネット」をインターネット上に開設。
インターネットによるマーケティング調査「eリサーチ™」サービス開始。
2001年
インターネットによる医薬営業支援システム「eディテーリング®」サービス開始。
2004年
医師・医療従事者向け会員制サイト「クラブ・ケアネット」をリニューアルし、
「CareNet.com(ケアネット・ドットコム)」をオープン。
ケアネットDVDの販売開始。
2007年
東京証券取引所マザーズに上場。
2009年
株式会社葦の会と業務提携。
ケアネット・イノベーション投資事業有限責任組合と資本提携。
「eディテーリング®」の情報制御機能「MRPlus®ナビゲーション・ボード」に関して国内特許を取得。
2010年
医薬情報提供サービス「eディテーリング®」に関して国内特許を取得。
医師会員数が10万人を超える。
2011年
スカパー!「ケアネットTV」閉局、インターネットによる動画配信サービス「CareNetオンデマンド」開始。医師のための医療ソーシャルメディア「MRPlus®」サービス開始。
株式会社フェーズワンと業務提携。
2013年
開業医向け医療情報・動画サイト「CareNeTV」としてサービス開始。
医療従事者向けキャリアサービス「CareNet CAREER(ケアネットキャリア)」開始。
2014年
Indegene Lifesystems社と業務提携。
医療分野のリサーチ事業を統合した、調査専門の合弁会社「株式会社マクロミルケアネット」を設立。
2015年
世界最大級の医療情報サイト「Medscape」を運営するWebMD社と業務提携。
2016年
医師の生涯学習を支える次世代の臨床医学動画メディア「MEDuLiTe®」をオープン。
2018年
ソーシャル機能を備えた医療・医学ニュースサイト「Doctors’ Picks®」をオープン。
2019年
「株式会社アスクレピア」を設立。
医師会員数が15万人を超える。
2020年
「株式会社SC-Labo」を設立。
株式会社フェーズワンより医療動画コンテンツ配信サイト「がん@魅せ技」事業を譲受。
メディカル・データ・ビジョン株式会社(MDV)と包括業務提携。
「株式会社ケアネットインテリジェンス」(現:株式会社ヘルスケアコンサルティング(2021年11月商号変更))を設立。
「株式会社ヘルスデータサイエンス」を設立。
東京海上ホールディングス株式会社と資本業務提携。
医師会員数が18万人を超える。
2021年
「株式会社ケアネットワークスデザイン」を設立。
医療情報サイト「Doctors Me®」を運営する株式会社アドメディカを買収。
2022年
東京証券取引所の市場再編により、東京証券取引所グロース市場に市場変更。
医師会員数が20万人を超える。
YMGサポート株式会社を買収。
コアヒューマン株式会社(現:株式会社ケアネットパートナーズ(2024年1月商号変更))を買収。
クレイス株式会社を買収。
2023年
医師会員数が22万人を超える。
バリューネクストグループ(株式会社メディカルクリエイト・DALI株式会社)を買収。
東京証券取引所プライム市場に市場変更。
2024年
株式会社LinDoへ出資。
Satt株式会社を買収。
医師会員数が23万人を超える。